- データ復旧 >
- 特急データ復旧 佐賀 >
- 特急データ復旧 佐賀 TOP >
- 成功事例11 ネットワーク上で認識不能になったLinkStationからのデータ復旧成功!!
LinkStation データ復旧
2014.10.15
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例11 ネットワーク上で認識不能になったLinkStationからのデータ復旧成功!!


佐賀県鳥栖市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-WV2.0TL/R1
- 1TB 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 福岡オフィスお持込み
お客様からの症状
突然データを共有で入れていたLinkStation(LS-WV2.0TL/R1)がネットワーク上で認識しない状況になってしまいました。メーカーに直接問い合わせを行ったところ、ファームウエア更新で見れると言われ、更新を行いましたが、ナビゲーター上で見る事が出来るようになり、LinkStation(LS-WV2.0TL/R1)の中のフォルダは確認する事が出来るようになりましたが、開く事が出来ない状態だった。再度問い合わせをおこなったところ、ハードディスクに異常がある可能性が高いと言われ、専門業者にお願いする方がいいと言われた。中には、共有で使用している多くのデータが入っているので、なるべく早く復旧をお願いしたい。
診断内容
診断ツールにてLinkStation(LS-WV2.0TL/R1)のハードディスクチェックをし、1番は基盤、ヘッド障害により分解作業が必要な状態でした。2番もヘッド障害によりデータの読込が出来ない領域が存在している状態でした。
復旧結果
LinkStation(LS-WV2.0TL/R1)から90%以上のデータ復旧に成功致しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回は佐賀県鳥栖市から直接お話を聞かれたいとのことで、福岡オフィスへお持込みになられての診断をご希望でした。診断の結果、LinkStation(LS-WV2.0TL/R1)の2台のハードディスクともに物理障害がある状態で、1番のHDDは重度物理障害、2番のHDDは軽度の物理障害が見られました。RAID1で構成されていたため、弊社の専用機材でLinkStation(LS-WV2.0TL/R1)の2番のHDDを磁気転写(クローン)作業を行い読込の出来ない箇所を修復を行うことにより無事データ復旧に成功致しました。
翌日にはデータをお渡しする事ができ、お客様にも大変ご満足を頂く事が出来ました。
今回は、そろそろLinkStation(LS-WV2.0TL/R1)の中のデータもバックアップを取ろうと試みたところに障害が発生をしてしまったとのことで、今後はしっかりバックアップ体制も整えていくとおっしゃっておられました。
弊社では、データ復旧だけでなく、お客様のデータをお守りするためのクラウドサービス「TENMA」のサービスもご案内しております。
データ復旧からバックアップまで、専門スタッフがしっかりサポートさせていただきます。
何か機器のトラブルでお困りの際は、是非ご相談下さい。
>>